品川区某所でボロボロになったフェンスシートと防炎シートを元通りに戻して欲しいとのご依頼をいただきました。本格的な外構作業?ではなくちょっとしたことなので便利屋一番星でも対応可能であると思い受けさせていただきました。
便利屋一番星では専門的な分野では対応することができないこともありますが、ちょっとしたことであれば対応することが可能です。専門家に依頼するまでもないようなお困り事がありましたら一度ご相談ください。
とりあえずは現状確認の為、現地へ。
鉄骨組に付けられたであろう防炎シートがボロボロになっています。
フェンスシートが設置されていたであろう木の杭だけを残してほとんどが倒れたり、外れていたりです。
この状況を元通りにして欲しいとのご依頼なのですが、ここで問題が。
前回設置したのは当方ではないので元々の状態を知りません。
ある程度は予想することができるので「こんな感じだったのかな?」という想像で元通りにすることになりました。(※依頼者様にも了承していただきました)
まずはボロボロになった防炎シートを全て取り外します。
鉄骨組のサイズを測り、ちょうどよい新しい防炎シートを購入して設置することに。
ヒモで鉄骨と防炎シートをしっかりと結んでいきます。
しっかりとたるみを伸ばしてしっかりと張ることができました。
次にフェンスシートは恐らく前面に張られていたと思われるので、端から等間隔で木の杭を打ちなおして、フェンスシートを張っていきます。木の杭を地中に打ち込む作業が意外と重労働でした。
古い木の杭とフェンスシートを取り除き、新しいものに設置しなおしていきます。
後半は慣れてきたのか、うちの社員たちが手際よく作業を進めてくれました。
木の杭にフェンスシートを固定させるために結束バンドを使用したのですが、そのまま結束バンドだけで固定するとフェンスシートがどうしてもずり落ちてしまいます。そのため、木の杭に木ネジを打ち込んでフェンスシートをひっかけてから結束バンドで固定することでフェンスシートがずり落ちなくなりました。
無事に全ての周囲をフェンスシートで張ることができました。
何とか元通りの状態に戻ったのではないかと思います。
後日、依頼者様が現地を確認したところ問題ないとのお言葉をいただきましたのでホッとしました。
コメント