家周りの草むしりをすると、大量のゴミが出てきました、更に茂みの奥にある物置を解体することに

連日、酷暑が続きます。便利屋業務としては外作業も多いのでこの酷暑はつらいです。気づくと、一日の水分摂取量がとんでもないことになっています。毎日一日に数リットルの水分を摂取しています。そして、おそらく数リットルの汗を排出しています。いつまで続くのか。

川崎市川崎区で家周りの草むしりをご依頼いただきました。更に家の裏手にある物置も解体処分して欲しいとのことでした。

家周りの草むしりはそこまで広い敷地ではなかったので簡単に終われるかと思ったのですが、実際に作業してみると思わぬ想定外がありました。

家までの通路草むしり前
家までの通路草むしり後

家の玄関へ向かうまでの道のりの草むしりです。飛び出ている草を取り除いて終了。

草むしり中2

特に何の問題もなく、すんなりと作業をすることができています。

玄関横草むしり前
玄関横草むしり後

玄関横の草むしり。こちらもそこまで草が生えている様子はないのでサクッと作業は終了したのですが、草むしりをした後に、植木鉢などのゴミが現れてきました。現れたゴミは処分して欲しいとのことでした。奥に置いてある大型冷蔵庫も処分します。

家側面草むしり前1
家側面草むしり後1

家側面の草むしり。それなりに丈の伸びた草が生い茂っていました。生い茂っている草を抜いていくとこちらにもゴミがチラホラ。

草むしり中

蚊も多いので蚊取り線香をぶら下げながら作業します。ただし、気温が30度を超えていると蚊もいなくなる気がします。その点ではうっとうしくなくてよいです。

家側面草むしり途中

家側面の草むしりを進めていくと、どんどんゴミが出てきます。

家側面草むしり前2
家側面草むしり後2

最終的には、家側面からかなりの量のゴミが出てきました。これらのゴミの発生は完全に想定外でした。草が生い茂っており、ここまで多くのゴミが隠れているとは思いませんでした

家裏手草むしり前

家側面の草むしりを終えると、ようやく家裏手にたどり着きましたが、かなりの生い茂り方でした。

家裏手茂みの奥の物置

茂みの奥に解体処分する予定の物置が見えます。

物置の中

茂みをかき分けて、物置を開けてみると、中にも不用品がしっかりと詰まっていました。

まずは、家裏手の茂みの草むしりを完了しないと、物置の解体も行うことができません。

家裏手茂み草むしり途中

少しずつ茂みの草をむしっていきますが、ここでもゴミが散乱していそうな雰囲気です。

家裏手茂み草むしり途中2

草は無くなってきましたが、朽ちた家具の残骸などが散らばっています。

家裏手茂み草むしり途中3

ほぼ草むしりは終了しましたが、物置前にはゴミが大量に積みあがっていました

家裏手茂みの草むしり後

物置を解体処分する前にまずは、物置前に散らかっているゴミを全て撤去しなければなりません。木の板などは、かなり朽ちてボロボロになっていました。

物置解体前

草むしりが終わり、草の下に散らばっていたゴミを全て取り除き、ようやく物置の解体処分作業へとりかかることができました

物置扉外した後

まず、扉をすべて外しました。中にはかなりの量の不用品が詰まっています。それらを全て取り出し処分します。

物置の中身取り出し中

物置のなかには、布団、ベビーカー、ヒーター、子供のおもちゃ、衣装ケース、衣類、レンジなど様々なものが入っていましたが全て処分します。

物置の中身撤去

何とか、全ての不用品を撤去して物置を空の状態にしました。

今回解体する物置はホームセンターなどで売っているような物置ではなく、おそらく手作りで作成したような物置でした。木枠にトタン板で周りを覆ってあり波板の屋根が取り付けられています。取り付け方もネジではなく釘なので解体するのはかなり面倒です。

物置側面解体

とりあえず、周りに貼りついているトタン板からはずしていきます。

物置の外したトタン

一枚一枚しっかりと釘で打ち付けてあるので外すのはそれなりに時間がかかります。

物置屋根解体

側面のトタン板は後まわしにして、先に屋根の波板を取り外しました。こちらも釘で打ち付けてあったのですが、かなりもろくなっており、バリバリと崩れる部分も多く楽に取り外すことができました。

物置枠組みのみ

続いて全てのトタン板を取り外し、木枠のみとなりました。

物置枠組み解体中

木枠を一本一本外していきます。こちらもしっかりと組んであるので苦労しました。

物置床のみ

全ての枠組みを取り外し、最後は床板のみとなりました。解体完了まであと少し。

物置解体撤去

床板を取り除き、物置の解体処分も完了しました。

玄関横草むしり、ゴミ処分後
家側面草むしり、ゴミ処分後2
家側面草むしり、ゴミ処分後1
家裏手草むしり、物置解体、不用品処分完了後

途中で草の下から大量のゴミが現れるという想定外はありましたが、家周りの草むしりから始まり、物置の中身の処分、物置の解体まで全ての作業を無事に終えることができました

草むしりから不用品の処分まで、お困り事がありましたら便利屋一番星まで気軽にお問い合わせください。

電話でのお問い合わせは045-271-2710へ
お問い合わせフォームはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました